カウンセリング・心理学用語集
「マターナルデプリベーション」


マターナル・デプリベーションとは、J.ボウルビーによって提唱された母性的養育の喪失を意味する概念である。初期に母性的養育を喪失すると、情緒知能・性格などに障害が生じやすい。その完全な喪失はR.スピッツのいう marasmus(マラスマス、消耗症)、部分的な喪失は anacliticdepression(アナクリティック抑うつ症)をひきおこすと考えられている。J.L.ゲビルツは deprivation(喪失)と privation(欠如)を区別して用いている。
出典元:心理学小辞典初版第16刷(有斐閣,1988)


心理カウンセリング・アイズオブマインド

●事務本部
〒468-0002
愛知県名古屋市天白区焼山1-905-203(住居ではありません)

●上前津相談室(しばらく出張カウンセリングのみ対応)
愛知県名古屋市中区上前津1丁目(地下鉄上前津駅6番出口から徒歩1分)

●予約電話
052-740-2857