カウンセリング・心理学用語集
「身ぶり語」


身ぶり語は、音声言語を使わずに、表情や身体の動作で意志を伝達する方法のことである。手話以外は体系化していないので、音声言語の副次的な表現手段として用いられることが多い。身ぶり語を含めた非言語的な意志伝達方法の研究は動作学または副言語学と呼ばれている。
出典元:心理学小辞典初版第16刷(有斐閣,1988)


心理カウンセリング・アイズオブマインド

●事務本部
〒468-0002
愛知県名古屋市天白区焼山1-905-203(住居ではありません)

●上前津相談室(しばらく出張カウンセリングのみ対応)
愛知県名古屋市中区上前津1丁目(地下鉄上前津駅6番出口から徒歩1分)

●予約電話
052-740-2857