カウンセリング・心理学用語集
「両眼視差」


同一対象の網膜像が両眼の対応点に結像せず、ややずれた位置に結像することを、両眼非対応または両眼視差という。その際のずれの量。日常状態では、同一の対象を見る両眼の視点が左右眼でやや異なる(6cm)ことによる。()1対象を両眼視するとき、それぞれの眼の真正面の方向と視方向との差(絶対的両眼視差)と、(2)奥行きの異なる2対象は各単眼に対して異なる視方向にあるが、この単眼における視差の両眼間での差(相対的両眼視差)の二つがある。なお、ステレオスコープによって人為的に両眼非対応を生じさせることもできる。網膜非対応ともいう。奥行き知覚の手がかりの一つとされる。
出典元:心理学小辞典初版第16刷(有斐閣,1988)


心理カウンセリング・アイズオブマインド

●事務本部
〒468-0002
愛知県名古屋市天白区焼山1-905-203(住居ではありません)

●上前津相談室(しばらく出張カウンセリングのみ対応)
愛知県名古屋市中区上前津1丁目(地下鉄上前津駅6番出口から徒歩1分)

●予約電話
052-740-2857

個人情報保護
当サイト免責事項
特定商取引法に基づく記載


予約受付時間

火・水・木10:00~20:00
カウンセリング最終終了23時
(休業日:月・金・土・日・祝)